更新停止中… 今の住居はついったです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか。
今思ったけど遊戯王のカテゴリーってOCGとアニメに分けたほうがいいのかなあ。
まあ面倒だからそのままで行くけどね!^q^
まずゼアルからで。
ゼアルは一応今のところ見ております。
放送始まる前は色々アレでしたがいざ見てみると結構悪くない。
シャークさん好きですシャークさん。出番NEEEEEEEEEE!
OPとEDのカットがすごくカッコイイのはいいんですが、
いくらなんでもこんなに出番がないのは・・・って思ってた矢先、
フォーと戦うんですねやったね!と思ったらスリーですか(´・ω・`)
なんかこいつらはなんとなくデザインが遊戯王っぽくないなあなんて思ったり。
あとどの人が敵なのかよく分かんなくて面倒です。
最初からかっとビングしすぎだろう(複線的な意味で)。
でも見ます。
あとフォーはゼアルではシャークさんに続き、若干手応えを感じました。
きっと顔芸してくれるだろうと思ってたらしてくれたし、
ここまで外道なのも珍しいですね。最初のインパクトって大事。
使うデッキも人形だしね!
人形といえばGXの絶望の国のアリスはヤバかった。
ドールキメラの自重しなささが・・・。
アレって人形系ダメな人にとってはガチトラウマなんじゃないか。
私はもちろん大好きですよ。可愛いお人形さん大好物です^q^OCG化しる!
DMでもネクロフィアとかネクロフェイスとかネクロツインズとか、
遊戯王って人形好きですよね。
あ、そういやゴッズでもいたなあ・・・。なんかノアっぽいお兄さんと人形の妹・・・みたいな・・。
・・・一種の伝統なのかなあ?
あっでもフォーの使ってたあのエクシーズのでっかい人形は大爆笑しました。
無表情・・・。破壊効果が地獄のローラーだし。
あと水色で長い髪の男の人がいましたが、
アレ系統はとりあえずセフィロスで事足りてるんで特に何も。
とりあえずこれからのフォーに期待します。
ワタクシ、久しぶりのガチ変態さん登場でテンション上がり気味なんです。
いやあひっさしぶりだなあ。え?たくまくんは可愛いじゃん。
私もこれからはファンサービスを心掛けねばな。
え?要するに全力で痛めつければry
つぎ。GX。
DVD17見たー。
十代vsエドの2戦目(最初の敬語なエドのデュエルはノーカンだそうで)。
いやあ、
超 燃 え る ! ! フレアスカラベ的な意味ではなくて。
すっごい良かったですはい。
十代ドローし過ぎですが。プロも大概だったけど・・・。
ダイヤモンドさんの引きがヤバイ。百発百中・・だと・・・。
あと最近気づいたんですが、ドグマさんってロン毛だったんですね!!
OCGだと確認できないから今まで知らなかったんですけど、
えええ、あんなにサラッサラのストレートだったの彼・・・!
たくまくんに競るツヤツヤっぷりでした。
・・・うらやま。
それとドレッドガイが可愛くて仕方がないです。超可愛い。
ハネクリなんて目じゃないくらい可愛いと思う。
マジ可愛い超可愛いすげえ可愛いドレッドもえる。
もっと出番あげたげて!
あとダブルガイッッッ!
ダブルさんが活躍してらっしゃる!
ああああマジおれのよめ。
かっけえ!攻撃がすっごくカッコイイ!
ええええええアレは反則でしょう。あのカッコよさは!
トークン生成のときは笑いましたが。ふっ増えた?!
一人くれ!!
ていうかダークシティよすぎです。
よくハリボテとか手抜きとか言われるけど、
単純ながらもすごく洗練されてる感じで大好き!
ダークシティの満月をバックに登場するドグマさんのカッコよさと言ったら!!
スカイスクレイパーの塔の上に立つフレイムウィングマンを初めて見たときに、
「まさにヒーロー、かっこいいなあ・・」なーんて思いながらそのカッコよさに感動したのは、
今でもはっきり覚えています。
別段E・HEROが好きってこともないんですが、
それでもあのシーンは本気でカッコイイと思いました。
こう、初めて目の当たりにするものに対しての、脳が初めて認識するものに対しての感動って、
ずーっと残るもんですね。
幼心に感じた感動を、しばらくの時間を経て取り戻せたときってやっぱり嬉しいです。
まあ何です、直訳すると「ドグマさん超カッコイイ」ってことなんですよ、ええ。
あと余談ですがエドくんはフィールド魔法積み過ぎです、いくらなんでも。
しかもダークシティと時計塔と陵墓かあ・・・。陵墓イラネ。
あ、さっきはダークシティをゴリ押ししたけど幽獄の時計塔も大好きです。
それとつい書きそびれるところでしたが、
マフラー編めたお!(^ω^)
ダイソーで買った毛糸『あむコロ』を4玉使って指編みで4枚の生地を作って、
で適当に縫合して作りました。
今思ったけど遊戯王のカテゴリーってOCGとアニメに分けたほうがいいのかなあ。
まあ面倒だからそのままで行くけどね!^q^
まずゼアルからで。
ゼアルは一応今のところ見ております。
放送始まる前は色々アレでしたがいざ見てみると結構悪くない。
シャークさん好きですシャークさん。出番NEEEEEEEEEE!
OPとEDのカットがすごくカッコイイのはいいんですが、
いくらなんでもこんなに出番がないのは・・・って思ってた矢先、
フォーと戦うんですねやったね!と思ったらスリーですか(´・ω・`)
なんかこいつらはなんとなくデザインが遊戯王っぽくないなあなんて思ったり。
あとどの人が敵なのかよく分かんなくて面倒です。
最初からかっとビングしすぎだろう(複線的な意味で)。
でも見ます。
あとフォーはゼアルではシャークさんに続き、若干手応えを感じました。
きっと顔芸してくれるだろうと思ってたらしてくれたし、
ここまで外道なのも珍しいですね。最初のインパクトって大事。
使うデッキも人形だしね!
人形といえばGXの絶望の国のアリスはヤバかった。
ドールキメラの自重しなささが・・・。
アレって人形系ダメな人にとってはガチトラウマなんじゃないか。
私はもちろん大好きですよ。可愛いお人形さん大好物です^q^OCG化しる!
DMでもネクロフィアとかネクロフェイスとかネクロツインズとか、
遊戯王って人形好きですよね。
あ、そういやゴッズでもいたなあ・・・。なんかノアっぽいお兄さんと人形の妹・・・みたいな・・。
・・・一種の伝統なのかなあ?
あっでもフォーの使ってたあのエクシーズのでっかい人形は大爆笑しました。
無表情・・・。破壊効果が地獄のローラーだし。
あと水色で長い髪の男の人がいましたが、
アレ系統はとりあえずセフィロスで事足りてるんで特に何も。
とりあえずこれからのフォーに期待します。
ワタクシ、久しぶりのガチ変態さん登場でテンション上がり気味なんです。
いやあひっさしぶりだなあ。え?たくまくんは可愛いじゃん。
私もこれからはファンサービスを心掛けねばな。
え?要するに全力で痛めつければry
つぎ。GX。
DVD17見たー。
十代vsエドの2戦目(最初の敬語なエドのデュエルはノーカンだそうで)。
いやあ、
超 燃 え る ! ! フレアスカラベ的な意味ではなくて。
すっごい良かったですはい。
十代ドローし過ぎですが。プロも大概だったけど・・・。
ダイヤモンドさんの引きがヤバイ。百発百中・・だと・・・。
あと最近気づいたんですが、ドグマさんってロン毛だったんですね!!
OCGだと確認できないから今まで知らなかったんですけど、
えええ、あんなにサラッサラのストレートだったの彼・・・!
たくまくんに競るツヤツヤっぷりでした。
・・・うらやま。
それとドレッドガイが可愛くて仕方がないです。超可愛い。
ハネクリなんて目じゃないくらい可愛いと思う。
マジ可愛い超可愛いすげえ可愛いドレッドもえる。
もっと出番あげたげて!
あとダブルガイッッッ!
ダブルさんが活躍してらっしゃる!
ああああマジおれのよめ。
かっけえ!攻撃がすっごくカッコイイ!
ええええええアレは反則でしょう。あのカッコよさは!
トークン生成のときは笑いましたが。ふっ増えた?!
一人くれ!!
ていうかダークシティよすぎです。
よくハリボテとか手抜きとか言われるけど、
単純ながらもすごく洗練されてる感じで大好き!
ダークシティの満月をバックに登場するドグマさんのカッコよさと言ったら!!
スカイスクレイパーの塔の上に立つフレイムウィングマンを初めて見たときに、
「まさにヒーロー、かっこいいなあ・・」なーんて思いながらそのカッコよさに感動したのは、
今でもはっきり覚えています。
別段E・HEROが好きってこともないんですが、
それでもあのシーンは本気でカッコイイと思いました。
こう、初めて目の当たりにするものに対しての、脳が初めて認識するものに対しての感動って、
ずーっと残るもんですね。
幼心に感じた感動を、しばらくの時間を経て取り戻せたときってやっぱり嬉しいです。
まあ何です、直訳すると「ドグマさん超カッコイイ」ってことなんですよ、ええ。
あと余談ですがエドくんはフィールド魔法積み過ぎです、いくらなんでも。
しかもダークシティと時計塔と陵墓かあ・・・。陵墓イラネ。
あ、さっきはダークシティをゴリ押ししたけど幽獄の時計塔も大好きです。
それとつい書きそびれるところでしたが、
マフラー編めたお!(^ω^)
ダイソーで買った毛糸『あむコロ』を4玉使って指編みで4枚の生地を作って、
で適当に縫合して作りました。
大体1枚編み終えるのに1時間掛かって、
巻き綴じが思ったよりもずっと時間掛かって・・・
まあ8時間くらいはかかってるんじゃあなかろうか。
時間かけすぎですね分かります。
出来ひっどいし。まあ初めてだししょうがないってことで・・・。
ちなみにこれ、GXのDVDとMADを見つつ片手間で出来ました。
時間かかるだけで、難しいわけじゃないからいいや。
たぶん今年~来年の冬でもうひとつは編むと思います。
またGXのDVD借りてこないと(´・ω・`)
ではでは!今日はさっさと寝ます。
PR
この記事にコメントする